ソプラノ低音力み問題。

低音で悩んでいる人

これはどういう事かといいますと、

元々ソプラノで、高音域の方が出しやすい方が、ポップス等を歌う際に、無理に低い音を出そうとして力んでしまう・・という事なんですね。

結構、この問題に悩んでいる女性は多いのでは??と思います。

声帯が上手く伸展せず、前側にのみ強いテンションが入り、そこだけで声を出している・・・ような状態になります。

かなり出し辛く、苦しい状態と思います。

これを改善するには、低音だからといってチェストボイス(アンザッツ2)にしなくてもいいんですね。

むしろ、よりスムーズに声帯の伸展を促したいので、実は高音向けなヘッドボイス(アンザッツ4)の方が出しやすいんです。

(というか、この二つのアンザッツ・懸垂筋はお互いに協力関係にあるので、どっちも重要なのですが。)

当然、低い響き感は、チェストボイスのほうが出ますが、単純に出しやすさで言うとヘッドボイス(笑)ですし、音自体もスムーズな低音・クリーンな低音??・・・で全然悪くないですよ。

とりあえずヘッドから練習してみて、徐々にチェストで低い響きを求めるようにしても良いと思います。

これが、アンザッツ(プレーシング)は、響きを得るためだけのものではない・・ということなんです。

一つのプレースにこだわらず他でも試してみる。面白い発見があるものなのです。

そして、それをきっかけにして、自分が音質や響きとしてベストと思う場所で歌えるように練習すると良いのではないでしょうか。

気になったら教室を探してみる

福岡、神戸、大阪、名古屋、神奈川、東京、千葉、埼玉のカラオケ店などで音楽教室をしています。受講者募集中♪

自由度の高いレッスンと内容が特徴です。