オンラインでコミュニケーション(1対1)
オンライン(ビデオ通話や音声通話)で会話をすることを通してコミュニケーション方法を学びます。
主に1対1を想定した、コミュニケーションを円滑に進める話し方やコツ、考え方をレッスンいたします。
こんな人にお勧め
職場でのコミュニケーションを良くしたい。
友人や異性とのコミュニケーションを相談したい。
初対面の相手とのコミュニケーションが苦手。
人と接していて何を話したらいいのかわからない。
相手がどう思っているか考えすぎてしまう、又は考えすぎて言葉に詰まってしまう。
初対面の方との距離の詰め方が分からない。
人と会うと考えただけで緊張してしまう。
レッスンの具体的な内容
上記の悩みをお持ちの方に向けて、どういう気持ちで人と接したらいいか、人と話すときのテクニック、または話が円滑に進む考え方、話していて相手が心地良いと感じる対応の仕方をレクチャーします。
実際にトレーナーと生徒様で想定できるシチュエーションをイメージして会話をしたり、あなたの実践に役立つ事を第一に考えレクチャーします。
私もボイストレーナーとして、実際に生徒様と1対1で接する中で培ったコミュニケーション、円滑に進める話し方、声の大きさ、話の聞き方、より実践的なテクニックとノウハウをレクチャーします。
また会話では声のトーンや声量の影響もかなり大きく、必要であればボイストレーニングと掛け合わせたトレーニングもいたします。
講師プロフィール
まずはあなたの悩みや課題を聞かせて下さい。そしてあなたの問題を解決させる方法を考えます。
福島生まれ、神奈川育ち。レーベル所属時代にソロ、コーラスを含む多数ライブ出演。世界トップ歌手が支持する声の出し方と鍛え方を学び4オクターブに及ぶ声域を習得。世界的ボイストレーナーのマスタークラスやワークショップ、プライベートレッスンなど多数参加。第22回神奈川県大衆音楽祭で部門の大賞を獲得。全国日本大衆音楽祭、新宿文化センター大ホールにて多くの観客の前で歌唱。現在まで10代~90代と幅広くレッスン指導、現場の実践から年代に合わせた話し方や対応を学ぶ。
メッセージ
私は学生時代から人とのコミュニケーションにとても悩んでいました。具体的な例を上げると、話し声が小さいと言われたり、緊張する場面で急に喋れなくなったり、空気が読めないと言われたり、また自身の赤面症の症状に悩まされたり、自分では原因が全くわからず何年も過ごしておりました。
大人になりそんな自分を払拭するべく、音楽の世界で自ら多くの人とコミュニケーションを取り、人との接し方の本を読み漁り、話のプロのコミュニケーションや話し方を観察、勉強しました。学んでは試しての繰り返しで、現在はトレーナーとして人と1対1で接する仕事を円滑に進める事が出来ております。
私の経験と知識が、あなたの悩みの解決に役立つことを願っております。
こんな講師です
説明を聞いたり読んだりする理解が早く、自分の説明は簡潔に終わらせられる。
たいていのケースにおいて、冷静を保つことができる。
義理人情に厚く、損得より、人としての筋や情を重んじて動く。
お気軽にお問い合わせください。0120-959-349受付時間 11:00-19:00 [ 平日 ]
お問い合わせ お気軽に連絡ください。